芝山町にお住まい&リフォームをご検討中の方に朗報です!!
現在、芝山町では住宅リフォームを検討されている方々を対象に、費用の一部を補助する「住宅リフォーム補助制度」を実施しています。
町内施工業者により自己が居住する住宅のリフォーム工事を行う場合、その工事に要する費用の一部について補助金を交付します。
この制度を利用することで、住まいの快適性を向上させながら、経済的な負担を軽減することが可能です。
補助制度の概要
芝山町の「住宅リフォーム補助制度」は、町内の施工業者によるリフォーム工事に対し、工事費用の一部を補助するものです。
補助金額は、通常のリフォームの場合、補助対象経費の10%(上限40万円)、空き家のリフォームの場合は15%(上限60万円)となっています。
補助対象者の条件
以下の条件をすべて満たす方が補助対象となります。
-
補助対象住宅に現に居住し、当該住宅所在地を住所としていること、または工事の実績報告までにその予定であること
-
同一世帯にこの補助金を受けた方がいないこと
-
世帯全員が町税等を滞納していないこと
-
補助を受ける住宅に、今後最低10年間居住する予定であること
補助対象となる工事
以下の要件をすべて満たす工事が補助対象となります:
-
住宅機能の維持向上または居住環境の向上を図るための修繕、改築、増築、減築等の工事で、建築基準法その他法令に違反しないもの
-
町内施工業者による工事(本店・個人事業主)であること → 真行寺建設は町内施工業者です。
-
工事金額が10万円以上(消費税除く)で、別表に定める項目のいずれかに該当する工事であること
-
対象工事が他の補助金等と重複していないこと
-
令和8年2月末日までに完了し、工事の実績報告ができること
別表は芝山町住宅リフォーム補助金交付要綱をご確認ください。
申請手続きの流れ
-
事前申込:令和7年4月1日(火)から5月16日(金)までに、事前申込書とリフォーム工事見積書の写しを提出します。
-
交付申請:事前申込受付期間終了後、交付決定者に交付申請書類が郵送されます。令和7年6月20日(金)までに申請してください。
注意点として、交付決定前に契約・着工した場合は補助対象外となりますので、ご注意ください。
真行寺建設にお任せください
真行寺建設はこの補助制度を最大限に活用し、お客様のリフォーム計画をサポートいたします。
補助金の申請手続きサポート、施工、完了報告までお手伝いさせていただきます。
地元ならではの迅速かつ丁寧な対応で、皆さまの快適な住まいづくりをお手伝いします。
補助制度利用時の注意点
芝山町の住宅リフォーム補助金ですが、スムーズに活用するためにはいくつかの重要なポイントがあります。
まず、工事を始める前に申請することです。
契約・着工後では補助の対象外になってしまうため、見積相談を踏まえた早めのスケジュール調整と書類の準備が大切です。
また、申請には見積書の写しや住民票や町税納税証明書など、必要書類が多数あります。
書類の不備があると受付されない場合もありますので、事前によく確認しておきましょう。
さらに、補助金の対象となるのは、芝山町内の施工業者による工事に限られます。
当社のような町内業者にご依頼いただくことで、補助金の対象工事として安心してお任せいただけます。
この制度を最大限に活用し、住まいの快適性と資産価値を高めていきましょう。
お問い合わせ
リフォームをご検討中の方、補助制度の詳細について知りたい方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。
真行寺建設では芝山町住宅リフォーム補助金の実績が多数ございます。
この機会に、住まいのリフォームを検討し、より快適な生活空間を実現しませんか?