新築住宅をご検討中の皆さまに朗報です。
住宅省エネ2025キャンペーンの「子育てグリーン住宅支援事業」では、一定の要件を満たす新築住宅に対し、最大160万円の補助金が交付されます。
補助対象となる住宅の種類と補助額
GX志向型住宅:すべての世帯が対象で、1戸あたり160万円の補助。GX志向型住宅は新設された要件。
GXについて
グリーントランスフォーメーション(GX)とは、温室効果ガスの排出削減と経済成長を同時に実現するための社会全体の変革を指します。
日本政府は、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を目標として掲げています。
長期優良住宅:子育て世帯または若者夫婦世帯が対象で、1戸あたり80万円の補助。さらに、要件を満たす古家の除却を行う場合、20万円の加算あり。
ZEH水準住宅:子育て世帯または若者夫婦世帯が対象で、1戸あたり40万円の補助
対象となる世帯の定義
子育て世帯:申請時点で18歳未満の子を有する世帯。
若者夫婦世帯:申請時点で夫婦のいずれかが39歳以下の世帯。(昭和59(1984)年4月2日以降出生)
主な要件
1.グリーン住宅支援事業者との契約:補助金の申請は、事前に登録された事業者を通じて行う必要があります。グリーン住宅支援事業者と工事請負契約が必要です。
2.工事の着手時期:2024年11月22日以降に基礎工事より後の工程に着手すること。
3.一定以上の工事完了:交付申請時に、基礎工事後の工程で補助額以上の工事が完了していること。
手続き期間
交付申請の予約:申請受付開始から予算上限に達するまで(遅くとも2025年11月14日まで)。
交付申請:申請受付開始から予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)。
新築住宅のほか、新築分譲住宅の購入や賃貸住宅の新築も子育てグリーン住宅支援事業の対象となります。
(賃貸住宅の新築は補助額や要件が異なります)。
子育てグリーン住宅支援事業を活用することで、高性能な住宅をよりお得に建築することが可能です!
もっと子育てグリーン住宅支援事業について知りたい方はこちら
詳細やご不明な点がございましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。
真行寺建設は住宅省エネ2025キャンペーンの住宅省エネ支援事業者です。
お問い合わせはホームページのほか、LINEやお電話・FAX等で承っております。